年々安全規定が厳しくなり、ダートラやジムカーナよりラリーは一早く規定を
取り入れるみたいで来年から全日本ラリーでもHANSが義務化になりそうな
感じです。
それにシートベルトもFIAの方で6点式が義務化になりそうなので
これから購入の御方は5点ではなく6点以上にする事をお薦めします。
って事はシートベルトもHANS対応シートベルトにした方が良いのか・・・汗
って事はシートもこれから購入する人はHANS対応のシートに
した方が良いって事か・・・・汗
って事はロールバーもHANS対応のロールバーにしなくては・・・・大汗
安全の面では非常に良い事だとは思いますが、HANSを強制するなら
もっとロールバーの取り付け方や厚み、それに点数などもっと見直した方が
良いかと・・・全てはバランスですし・・・
HANSをしてるけどロールバーが曲がって頭を強打すると元も子もありませんから・・・・
それにしてもプライベーターには辛い・・・・
話しは変わりますが今日に17年ぶり?!に川面さんから電話がありました。
川面さんと言えばシャトルスポーツ全盛時代にEP82ターボで全日本ダートラを
ダブルエントリーの吉川、川面コンビで1・2位フィニッシュした素晴らしい選手です!!!
シャトルスポーツと言えば、現在の全日本ラリー・全日本ダートラ・全日本ジムカーナの
某有名選手も含めてシャトル育ちが多いです。
当時のシャトルワークス(一軍)はその川面さんなど全日本種目で上位に入る選手のみで
構成され各カテゴリーにも強く、非常に層の厚いショップでした!!
僕はもちろん三軍のペーペーでした・・・・汗
川面さんと色々と昔話をした後、『まだスキーやってるか?』って言われましたが
確かにここ2年ぐらいは行ってません・・・・
川面さんは今でもよく白馬にも行ってるそうなので平林織部さんのペンションも
勧めておきました。
もちろん織部さんの事も知ってましたので『また紹介してよ?』って言われました。
皆さん、白馬方面にスキーに行かれる際はヒュッテニポポのペンションを是非
ご利用下さい!
http://www.nipopo.net/Home.html
シャトル時代末期に城陽ダートサーキットが誕生した事が最近の事の様に
思い出されました・・・・