早いもので12月の年の瀬となりました。
ファンの方から「福永修の軌跡」として応援動画のプレゼントを頂きました。
本日は動画と共に、福永修が今年の振り返りと、来年に向けてメッセージをお届けします。
2021年は、全日本ラリー選手権を中心に、世界選手権はケニアとジャパンへの参戦を考えております。参戦車両については確定次第、お伝えします。
コロナが終息し、ファンの皆様と共にモータースポーツを楽しめることを願って、一年の締めくくりとさせて頂きます。
早いもので12月の年の瀬となりました。
ファンの方から「福永修の軌跡」として応援動画のプレゼントを頂きました。
本日は動画と共に、福永修が今年の振り返りと、来年に向けてメッセージをお届けします。
2021年は、全日本ラリー選手権を中心に、世界選手権はケニアとジャパンへの参戦を考えております。参戦車両については確定次第、お伝えします。
コロナが終息し、ファンの皆様と共にモータースポーツを楽しめることを願って、一年の締めくくりとさせて頂きます。
MOTEC装着してトヨタGRヤリスを走らせました。
全日本ラリー選手権ツール・ド・九州には時間が無くて
残念ながら間に合いませんでしたが、これで走ればもう少し勝負が出来てましたね。
オサムファクトリー初心者走行会2021初夏は更にパワーアップして
開催させて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ジムカーナ走行会のリザルトです。
今回も沢山のご参加ありがとうございました。
20201213_maishima_result_A_noname 20201213_maishima_result_AT_noname 20201213_maishima_result_B_noname 20201213_maishima_result_C_noname 20201213_maishima_result_HPA_noname 20201213_maishima_result_K_noname
まもなく開催のオサムファクトリー初心者ジムカーナ走行会2020冬ですが
今回は先日に全日本ラリー選手権にデビューしたGRヤリスに
これまた世界初でモーテックを搭載して走ります。
更に世界のWRCで活躍のシュコダファビアRally2マシンに
先日の全日本ジムカーナ選手権で10位に入った売り出し中の
スーパーエンジン搭載のエボ10も走行します。
更にエボ10の購入を検討される方は試乗出来ると言う特典付きです!
エントリーされている方はGRヤリスの同乗走行を企画しておりましたが
残念ながら新型コロナウィルスの影響もあり、同乗走行は基本的には中止します。
それでは今回は大きいターンを中心に考えたコースです。
飛行場跡地の舞洲を思いっきり走って下さい。
下記が概要です。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
今年は新型コロナウィルスの影響で自粛疲れやテレワークの方も
多く居られますね。
そのうっぷんを晴らす為に、恒例の走り納め初心者ジムカーナ走行会で
思いっきり走りましょう!
開催は例年通り12月2週目の日曜日です。
初めての方は広大な舞洲の敷地で全開走行する事で
今まで体験した事のない車での挙動が体験出来て
ドライビングスキルが間違いなく上がります!
ジムカーナ経験者はセッティングやスキルアップに繋げて下さい。
今回から新たな試みであるスタンディングスタートでの
計測をさせて頂きます。
コース図も早期割引き締め切り後にをアップします。
内容は今まで通り午前はトレーニング走行をして
午後からタイムアタックコースを走行します。
八の字コースは一日オープンしておりますので
ジムカーナの楽しさを知って頂く満足度の高い走行会を目指しております。
大会名 オサムファクトリー初心者ジムカーナ走行会2020冬
開催日時 令和2年 2020年12月13日 (日曜日)
開催場所 舞洲スポーツアイランド 空の広場
https://www.mapion.co.jp/m2/34.66668926410073,135.39171515010628,18
早期割引きは終了しました⇩⇩⇩⇩
参加費用 お一人 1万円(早期割引12月4日まで)以後は11000円
Wエントリー(一台2人参加)16000円(早期割引12月4日まで)
以後は17000円
*学生割引き 全て2割引き エントリー用紙に学校名を記載ください。
クラス EXクラス JAF選手権入賞者 エキスパートクラス
Aクラス ハイパー4WD ターボ車などハイパワー車中心
Bクラス 2WD FF 上級者やターボ付きの軽自動車
Cクラス 2WD FR RR
Kクラス NAの軽自動車 初心者全般
ATクラス オートマチック全般(ハイパワーAT車は別クラスとなります)
* 参加クラスは主催者判断でクラス分けさせて頂く事が
ありますのでご了承下さい。
章典 各クラス上位の方に賞品を授与
最後にじゃんけん大会でスポンサー各社の商品が貰えます。
申込書 初心者ジムカーナ申し込み用紙
申し込み 振込先 京都銀行 三山木支店 3268689
口座名義 株式会社OSAMU-FACTORY 代表取締役 福永修
インターネットの場合 カ)オサムファクトリー
現金書留
送り先 〒610-0313 京都府京田辺市三山木西荒木29-1
株式会社OSAMU-FACTORY TEL 0774-34-1800 FAX 0774-34-1801
メールアドレス shop@osamu-factory.jp
参加規約 年齢、老若男女を問わず健常者から身障者まで初心者の方は
大歓迎で参加できます。
受理書は発送しませんので事前にこちらから連絡の無い方は
受理しておりますので当日はお気をつけてお越しください。
申し込みの早い方が順番で基本は受理しておりますので
直前でのお申し込みや参加台数によってはお断りします。
注意事項 手洗いうがいはトイレで行えます。アルコール消毒もお願いします。
走行エリアやパドックなど施設内におけるトラブルに関して
主催者及びスタッフは一切の責任は負いません。
施設、その他、備品の損害は実費請求させて頂きます。
当日までにオイル交換などメンテナンスはお願いします。
当日の持ち物はヘルメット、グローブ(穴の開いてない物)
長袖、長ズボン(走行時のみ着用)
走行時の写真やパドック内の写真でナンバーや顔写真が
HPやWEBサイト上にアップされるかもしれませんので
ご了承ください。
あくまでもジムカーナ走行会なので著しいドリフト走行など
コースを逸脱するような走行は失格の対象となります。
ギャラリー(観戦)は無料ですのでお気軽に見に来てください。
飲食出展 オリピア食堂さんがランチボックスやめちゃくちゃ美味しいホットドッグと
飲み物も全て提供出来ます。お楽しみに~!
***** タイムスケジュール *****
6時 ゲートオープン
7時 受付開始
8時 ドライバーズブリーフィング
8時30分 練習走行コース開始
ゼッケンにより開始時間が変わります。
12時 練習走行コースの走行終了
12時45分 完熟歩行(歩いてタイムアタックコースの下見)
13時00分 タイムアタックコースで1本目計測開始
15時 タイムアタックコースで2本目計測開始
16時30分 タイムアタック終了 集計後表彰式
17時 終了
18時 ゲートクローズ
皆さんのご参加をお待ちしております。
***** 問い合わせ先 ******
株式会社OSAMU-FACTORY イベント事業部
〒610-0313 京都府京田辺市三山木西荒木29-1
TEL 0774-34-1800 FAX 0774-34-1801
メールアドレス shop@osamu-factory.jp
*********************
福永修のインタビュー動画です
先日、やましろのくにラリー in 宇治田原を、チームオサムファクトリーとして、はじめて主催させて頂きました。
いままで何百回とラリーには参戦していますが、主催することで、大変でしたが多くの学びがありました。
街の一般公道を借りきって、地域の方々と一体になり、ラリーを作っていくことで、モータースポーツで地域貢献ができる無限の可能性を感じました。
来年以降も継続して開催を行って参ります。
つづいて、Sammy ツール・ド・九州2020 in 唐津に参戦しました。
トヨタが肝煎りで自社開発したGRヤリスを、日本で一番はじめにエントリーしましたので注目を頂きました。
順位は平凡でしたが、4つの山をライバルチームのGRヤリスよりも早いタイムケージができたことが収穫です。
本年は、コロナの影響化で世界選手権が無くなり国内にシフトし、自身のドライビング技術向上のため、
さまざまなカテゴリーにさまざまな車種(86、ランサー、ファビア、ジムカーナ仕様ランサー、GRヤリス)でエントリーさせて頂きました。
別カテゴリーに参加することで、経験を積むことができました。
来年は本来のラリーで勝つために、できることを念頭において頑張ります。来季の参戦スケジュールが確定次第、お伝えいたします。