会社情報

OSAMU FACTORY 経営方針

「全てのモータースポーツと、クルマを愛する人たちへ・・・。
数々のモータースポーツ参戦で培ったノウハウを活かし、クルマの楽しさを伝えたい。」

Osamu Fukunaga

株式会社OSAMU FACTORY 
代表取締役 福永 修

OSAMU FACTORY RALLY TEAM 所属
2023年 全日本ラリー選手権 日本総合ランキング3位
国際C級ライセンス

メッセージ

オサムファクトリーでは、ラリーで培ったノウハウをフィードバックして、お車のベストセッティングを導き出します。
レース・ラリー・ジムカーナ・ダートラ・一般車までカテゴリーは問いません。老若男女を問わず、車のことでお悩みの方はお気軽にお越し下さい。
ドライビングでお悩みの方も、店主の現役ラリーストがさまざまなレクチャーをさせて頂きます。
また、障がいをお持ちの方も、運転免許の取得から補助装置の取り付けまで、あらゆるサポートをおこなっています。楽しく走れることをモットーに日々精進しています。至らぬ点も多々あるかと存じますが、末永くお付き合いいただけますと幸いです。

2024年シーズンに向けて

2023年シーズンはWRCを2戦出場させて頂き、初開催となったセントラルヨーロピアンラリーはランダムに変化するグリップレベルに翻弄されて不本意なリタイヤとなりましたが豊田市が主催となった新たなWRCラリージャパンでは自身初となるマスターズカップを優勝で飾る事が出来ました。
また全日本ラリー選手権は昨年と同じF1優勝経験のあるヘイキ・コバライネン選手とトヨタガズーレーシングの勝田範彦選手に負けてしまい、残念ながら日本総合ランキングは3位となりました。
しかしシーズン最終戦となるハイランドマスターズ最終日は全体のトップとなり正直、光が見えました!
更に2024年から初めての試みとなる若手育成プロジェクトとして次世代を担う若手をチームに招集して若手の登竜門クラスとなっているJN-2クラスでGRヤリスを使いWチャンピオンを目指します!

2024年シーズンは最高峰クラスのJN-1とJN-2クラスでWチャンピオンを目指しております。

社会貢献活動
我々は日本ラリー界のトップチームとして活動する一方、ラリーで社会貢献する為に日々活動しております。
ラリーと聞くとまだまだ理解を頂けてない方も多いですが、我々が先頭に立って安全運転に順守してラリーを通して社会に貢献出来るように日々精進しております。

一つは地域振興を目的に『やましろのくにラリーin宇治田原』を地元で4回開催させて頂きました。ラリーは今ある資源を有効活用して開催出来るので町を含めた行政や市民と開催に関わるラリー関係者や地元企業とのウィンウィンで成り立ち、2024年7月にもモータースポーツで街を元気にするプロジェクトとして『やましろのくにラリーin宇治田原2024』を継続開催予定です。


また一つは障害をお持ちの方が社会復帰や社会参加するきっかけとなる自立支援を目的にしたセーフティドライビングフェスタをリハビリテーションセンターなどで10年以上続けております。弊社で開発した手動運転装置アクティブクラッチを通じて前向きな人生へと向かうきっかけを作り、好きな事を仕事にしている僕自身だからこそラリーに対する熱い思いを語る事で人に夢を与えられる生きがいプロジェクトに磨きをかけてあらゆる人を元気にさせたいと思います。


更にブラインドラリーと言う名の新たなスポーツを立ち上げて視覚障害の方達にクルマを一つのツールと考えて頂き自身の理念でもあるユニバーサルスポーツを推進しております。


地元の京都新聞さんから2024年お正月記事にラリードライバー福永修を取り上げて頂きました。これからも事故低減に繋がるような交通安全に対するYouTube動画や子供たちに自分の身は自分で守る大切さを伝える講習会を開催して悲惨な事故を一つでも無くせるように粛々と努めさせて頂きます。


これからもラリー業界はもちろん、モータースポーツ業界全体を牽引出来るよう、時代に必要なユニバーサル社会を目指して、日々モータースポーツで社会貢献していく所存であります。

幼稚園保育園向け講習会

自分の身は自分で守る心得(護身術)をお話します。

事故はいつ起こるかは分かりません。
特に一般道は危険です! 逆走してるクルマ、スマホ操作しているクルマ、飲酒運転しているクルマ、高齢ドライバーの踏み間違い事故、自転車の事故が多発しております。

とにかく自分の身は自分で守る!
誰も助けてくれません!
命より大切な物はないのですから。

未来を担う子供たちへ、一般道を使うラリー競技だからこそ分かる教訓を題材に、危険度と楽しさを伝え、自分の身は自分で守る護身術をお伝えします。
事故のない社会を目指して!

企業向け運転技術講習会

G-Bowlアプリを活用して、ゲーム間隔でスムーズかつ円滑な運転を推進しています。
オサムファクトリーでは交通安全意識と交通マナーの向上、運転技術が学べる講習会を開催しています。

●G-Bowlアプリとは
G-Bowlは免許を取ったばかりの方からモータースポーツ競技をされる方まで幅広く、運転の本質をとらえた技術向上を目的とした製品です。
運転で発生する前後左右のGを複合的にコントロールすることにより運転技術が向上します。

セーフティドライビングフェスタ
「Let’s Together 一緒に走ろうや」

セーフティドライビングフェスタは、自他の生命尊重という理念の下に、交通社会の一員としての責任を自覚し、 交通安全意識と交通マナーの向上に努め、相手の立場を尊重し、 他の人々や地域の安全にも貢献できる良き社会人を育成する上で、 重要な意義を持ちます。 2008年12月13日(土)に第1回セーフティドライビングフェスタを開催いたしました。
初めての開催で課題も多かったですが2回目に向けて充実したイベントを考えております。 このイベントの一番の主旨は障がいを持たれた方が、社会参加をする気力も方法も解からない方に 自動車と言うツールを使って世の中に社会参加するきっかけを掴んで頂ければと思ったからです。
障がい者も健常者も分け隔てなく共存共栄するにはお互いにどちらの事も理解する必要があります。 それになかなか普段の生活の中でお互いの事を知る機会がありません。
日本はスロープやエレベーターなどハードな部分は日々整備され、障がいをお持ちの方でも出歩きやすい環境にはなってきたと思います。 しかしハードな部分が整備されればされるほどソフトな部分への気配りを出来る人が少なく、 思いやりの一言が掛けられない人が多いのでは無いかと思います。
障がい者や高齢者だけでなく、共通して言える事は、“人を思いやる心”気配りなのではないでしょうか、 その思いやりを持つ心、すなわち“ソフト”を気づいて学んでいただくために、セーフティドライビングフェスタがあるのです。
キャッチフレーズは自動車と言うツールを使って障がい者も健常者も関係なくみんなで楽しく!
とにかく走る意味で『Let’s Together 一緒に走ろうや!』です。

 

最後になりましたが、このイベントでご理解いただきたい事は、障がい者から健常者、老若男女問わず誰もが “思いやり”のもてる人になって頂く為に自動車と言うツールが皆さんの架け橋になれば良いと思っております。

特許資格

  • 特許証 後付自動クラッチ装置

  • 自動車分解整備事業認定書

  • JAF-FIA登録章

会社概要

会社名称
株式会社OSAMU-FACTORY
役員
代表取締役  福永 修
従業員数
3人
資本金
300万円
創業
平成6年4月1日
設立
法人登記 平成16年6月1日
本社所在地
〒610-0313 京都府京田辺市三山木西荒木29-1 TEL:0774-34-1800FAX:0774-34-1801
HP:http://www.osamu-factory.jp
事業内容
  • ・自動車の各種修理整備点検、車検
  • ・新車・中古車販売
  • ・福祉車両の新車・中古車販売
  • ・障害者自動車運転装置の開発(手動運転装置アクティブクラッチ)
  • ・手動装置の取り付け(自走式)車椅子仕様の取り付け
  • ・鈑金・塗装
  • ・各種保険
  • ・普通乗用車・小型貨物車・中型貨物車・特殊車両・構造変更取得
  • ・モータースポーツ車両製作・海外搬送・陸送
  • ・販売車・宣伝車・飲食製造車両の製作・バスカフェ車両製作
  • ・トレーラーハウス製作・搬送
  • ・バスから乗用車までラッピング・ステッカー制作施工
  • ・自動車防犯セキュリティー製作・施工
認可・認証
近畿運輸局認定工場 認証番号 近運整認京 第3026号
自動車商 京都府公安委員会許可 第612250530010号
後付自動クラッチ装置 特許出願 識別番号100129643
販売元代理店契約
株式会社ザム・ジャパン CLブレーキ販売元
株式会社キャロッセ CUSCO代理店
アペックス株式会社 フットワークエクセル店 パワーエクセル店
レカロ株式会社 RECARO取扱代理店
株式会社損害保険ジャパン
JAF(日本自動車連盟)入会代理店
主な取引銀行
京都中央信用金庫 田辺支店
京都信用金庫 田辺支店

沿革

1994年4月
オサムファクトリー創立
1994年7月
城陽工場に移転 日動火災海上保険代理店開始
1994年
クスコ代理店契約
2000年3月
アペックス代理店契約フットワークエクセル店 オリジナルダート用ショック開発
2000年5月
オリジナルブランドETRNAL(エターナル)開始 カーボン・FRPパーツ中心
2001年5月
アペックスパワーエクセル店契約
2002年1月
損害保険ジャパン代理店開始
2004年6月
有限会社OSAMU‐FACTORYとして資本金300万円で設立
2005年
CARBONE LORRAINE(カーボンロレーヌ)販売元開始
2006年6月
株式会社に変更登記
2006年8月
三山木工場を新設 新社屋、自社土地購入
2008年9月
近畿運輸局認証工場取得
2008年12月
第一回セーフティドライビングフェスタの主幹
2013年4月
手動運転装置アクティブクラッチ特許出願

設備一覧

製品名 品名 メーカー
ドクターカーボン EEFS-301A-C4 スナップオン
トルコンチェンジャー MP-6000P エムケー精工株式会社
タイヤチェンジャー PIT VP 武蔵 ONODANI
ショックアブソーバーテスター NMB MST-10kN ミネベア株式会社
溶接機 CAR-WELDER Panasonic
プラズマカッター YP-030P-5 Panasonic
プレス NSP15 NAGASAKI JACK
卓上ボール盤 DP-200 株式会社高儀

スタッフ

津久間 賢

小川 孝宏

次に掲げる5項目について遵守いたします

  • 1. 整備において保安基準を常に維持し、不正改造は致しません。
    違法部品の取付・改造の禁止、違法車輌の適法指導
  • 2. 公正明朗な整備代金の請求。
    お客様に整備箇所・交換部品などを必ず報告します。
  • 3. 自然環境の保全。
    地域の模範となる工場環境作りや、お客様と共にCO2発生の低減に努めます。
  • 4. 優秀なサービスの提供。
    絶えず整備技術の練磨に努め、常に最高のサービスを提供します。
  • 5. コンプライアンスの徹底。
    道路運送車両法や個人情報保護法などあらゆる面で遵法に徹します。