2007年

2007年7月17日 火曜日

年々安全規定が厳しくなり、ダートラやジムカーナよりラリーは一早く規定を
取り入れるみたいで来年から全日本ラリーでもHANSが義務化になりそうな
感じです。
それにシートベルトもFIAの方で6点式が義務化になりそうなので
これから購入の御方は5点ではなく6点以上にする事をお薦めします。
って事はシートベルトもHANS対応シートベルトにした方が良いのか・・・汗
って事はシートもこれから購入する人はHANS対応のシートに
した方が良いって事か・・・・汗
って事はロールバーもHANS対応のロールバーにしなくては・・・・大汗
安全の面では非常に良い事だとは思いますが、HANSを強制するなら
もっとロールバーの取り付け方や厚み、それに点数などもっと見直した方が
良いかと・・・全てはバランスですし・・・
HANSをしてるけどロールバーが曲がって頭を強打すると元も子もありませんから・・・・

それにしてもプライベーターには辛い・・・・

話しは変わりますが今日に17年ぶり?!に川面さんから電話がありました。
川面さんと言えばシャトルスポーツ全盛時代にEP82ターボで全日本ダートラを
ダブルエントリーの吉川、川面コンビで1・2位フィニッシュした素晴らしい選手です!!!

シャトルスポーツと言えば、現在の全日本ラリー・全日本ダートラ・全日本ジムカーナの
某有名選手も含めてシャトル育ちが多いです。
当時のシャトルワークス(一軍)はその川面さんなど全日本種目で上位に入る選手のみで
構成され各カテゴリーにも強く、非常に層の厚いショップでした!!
僕はもちろん三軍のペーペーでした・・・・汗
川面さんと色々と昔話をした後、『まだスキーやってるか?』って言われましたが
確かにここ2年ぐらいは行ってません・・・・
川面さんは今でもよく白馬にも行ってるそうなので平林織部さんのペンションも
勧めておきました。
もちろん織部さんの事も知ってましたので『また紹介してよ?』って言われました。

皆さん、白馬方面にスキーに行かれる際はヒュッテニポポのペンションを是非
ご利用下さい!
http://www.nipopo.net/Home.html

シャトル時代末期に城陽ダートサーキットが誕生した事が最近の事の様に
思い出されました・・・・

2007年7月14日 土曜日

昨日はブタガモさんの車をセッティングしました。
それがやればやる程、どんどん調子が悪くなって行き・・・
何でかな?っと考えてしまいました・・・・汗
これは間違った方向に行ってるのかと思い、初期化して一からやり直しました。
しかし初期化すればもっと悪い方向にどんどん深みに嵌って悩みました・・・・
ブーストは一瞬掛かるんだけど、その後長続き出来ないし・・・・
アイドリングは普通だけどシャくる感じがあり・・・
それが原因は機械的な事でパイピングにありました。
高ブーストではこのパイピングでは抜けてしまいます・・・その抜け方が微妙なのです・・・
ホースが微妙に抜ける状態で徐々に徐々に調子が悪くなったので
最初は原因に戸惑いました。
けど原因が早期に分かり良かったですし今日はバッチリ出来ました!

シャくると言えば今日は松井さんのお父さんが初めて来られました。
お父さんもGDIエンジンのギャランでシャくる異常があるみたいで
同志社前を行ったりきたりしたのですが、こういう時に限って
決定的な症状が出ませんでした。
10万キロ以上も走っておられるので色々な原因が考えられるのですが
中でも点火系かエアフロが怪しそうです。

松井さんのお父さんは松井さんにソックリ?!っと言うか松井さんが
お父さんにソックリなのかな・・・本当に礼儀正しく言葉遣いも丁寧で
関心させられます。
『ラリーの話しは息子からは全然聞いてないですよ・・・』っとちょっと寂しそうです・・・
昔は朝日新聞ラリー?!っと言う計算ラリーで指示速度の変更など
今の計算ラリーと変わらない仕組みでしたがトリップも目隠しして
走るルールの時もあったみたいで驚きました。
昔話って花が咲くと止まらないですよね?
PDを見て、これが今の形態のラリーで写真も載ってたのを食い入るように
見られていたのが印象的でした。

今日は何事も謙虚で礼儀正しい人柄の松井さんのお父さんから学びました。

2007年7月12日 木曜日

ダイハツのブーンX4で残り4戦の全日本ラリーに参戦となりました!!!
これからもお世話になる方々に感謝感激です。

ダイハツ車でのエントリーは未だかつてした事ないですが
この車両はドグミッションやショックアブソーバなど開発品も
多数でCPUもこれから詰めていきます。世界に一つしか無いパーツも
あり今後のダイハツ車の発展にもつながる事ですから非常に重要な任務です。
DSC00964.JPG
カラーリングはサービスでもお世話になってるBOOBOWさんです。
僕の使命はもちろん完走で可能な限りデータを持ち帰り、舗装では
当面のライバルでもあるシビックやレビンやミラージュに少しでも勝てる様に
したいです。
ダートではミラージュで参戦のシンコウさんも速いし、DRSの平塚さんや小野寺さんも
もちろんですが少しでもエースドライバーの援護射撃が出来る様にセカンドドライバーとして
粛々と受け止め頑張ります。
DSC00965.JPG
現にダイハツ車は壊れやすいイメージがありますが、いかに車を労わり、その中で
プッシュする走りが出来るかは自分の技量としても未知数で、もっと違う走りも
習得して運転の領域を増やして行きたいと思います。

世界選手権は予定通りEvo9MRで参戦予定です。
これも問題であったホモロゲが今回のラリー北海道に三菱の開発の人が
『何とか目処が立ってきたのでMRでの出場が可能となりそうです!!』っと言われ
ホッとしてます。
無理を言ったラリーアートの方々を始め、三菱自動車の方有難うございました。
もちろん、MRでホモロゲ取得は無理なのであくまでもEvo9にして出場ですが
あの車両で出場出来るだけで有りがたい限りです。

これからも頑張って行きますのでどうぞ皆様宜しくお願いします!

2007年6月30日 土曜日

ついにランサーエボリューション?が明らかになってきましたね!
今回はRSの事が主体で書かせて貰いますが僕のエボ9MRとの比較を
分かりやすくさせて頂きます!
ランサーEvo10は型式がCBA?CZ4Aでエンジンは4B11のMIVECです。
今回は吸気側も排気側も可変バルタイになり後方排気になった事で
エンジン下に排気管が無い為、低重心になります。
ターボチャージャーは今回からインコネルがオプションで設定されてます。
ボディサイズは長さが5mm幅が40mm高さは40mmUPですが
エンジンとトランスミッションの位置が低重心に、ホイールベースは25mm長くなります。
GSRのブレンボがフロント18インチの4ポットリアが17インチの2ポットで
タイヤサイズは245/40R18と今のジムカーナサイズそのものですが、
RSは205/60R16になります。しかしキャリパーは変らずのフロント15インチの2ポット
リアが15インチの1ポットで多分、片押しと思います・・・汗
ギアはRSもGSRも5速M/Tはファイイナルが4.687と結構、落ちてます。
5速のギア比は9MRと同じなので最高速には難ありだと思います。
重量はGSRの6速ツインクラッチSSTで1540kgGSRの5速M/Tで
1520kgでRSが1420kgなので9MRより丁度100kg重いです。

足は同じフロント、ストラットでリアがマルチリンクです。
ガソリンタンク容量はRSはまた50Lに戻ったので燃費が心配です。

シートは相変わらずRSはセンベイシートを継承してますが、
それよりRSはリアスポイラーがオプションになってるので
スポイラーのホモロゲを取らないと、それこそ羽無しで走らなければ
なりません・・・・笑

でも思ってるより現実味のあるサイズと重量なのでちょっと存在が楽しみに
なってきました・・・・
来年のラリーはどうなってるやら・・・・・

2007年6月12日 火曜日

先日にアルファードの20インチを組みました!
しかもフロント8.5Jのオフセットが+38
リアが9.5Jの+31を付けて欲しいとの注文でしたので
加工製作が大前提でさせて頂きました!
にしても・・・・キチキチというかギリギリというか、やっぱり見た目と
機能も兼ね揃えた加工は時間は掛かりましたが何とか機能も損なわず
ツライチで出来ました!!

0915.JPG

このローダウンの世界も色々とノウハウがあると思いますがショックに
関してはストロークを制御するのが一番利きます。
それに乗り心地を損なわない様にするには難しいと思います。
以前もステップワゴンやヴォクシーのお客さんの爪折加工とフロントのインナーの切削など
それぞれ皆さん・・・・ちょい悪おやじバリに個性的ですわ・・・・汗

 

2007年6月9日 土曜日

今日は同志社大学自動車部でドライビングレッスンをして来ました。
1・2回生が中心でしましたが、それでも20人っと素晴らしい加入率です。
でもグリップで走ってる人は半々ぐらいでドリフトしてる子も結構いるような
感じです。
今回は基礎の基礎の基礎をしましたので、この講習会を聞いて
今後のドライビングに役立てて欲しいと思います。
様になってる子も居ました?・・・・が
HI350213.jpg
一人、びっくりした子が居ました。
僕が横に乗り部車のEG6シビックで同乗走行での練習の時に
極度の緊張からシフトレバーを見て・・・・バックってここでしたか?っと
右上の5速の所を入れました。違う違う?って僕が言うと・・・・
あっこれですね!っと左上の1速の所でミョ?っに納得して
1速でバックしようとしてました・・・・違う違うって僕が言うと・・・・
やっと右下の本来のバックの所で車がバック出来ました・・・・汗
久々にちょっと大うけした珍事でした。

その後、その子の横乗りは言うまでも無く怖かったです・・・・大汗

2007年6月8日 金曜日

今日は尊敬する織部さんが来られました。
織部さんと言えばご存知の方も多いと思いますが2年前に
ニシオさんの所からセンセーショナルな全日本デビューを飾り
見事、いくつかのポディウムを達成された方です。

織部さんはスキーのダウンヒルの元スーパースター選手で動体視力と
運動神経は人並み外れた方です!!
現在はオリンピックの選手も育てる素晴らしい職務につかれてます。

その織部がついにピッカピカのエボ8を購入され今回、ブースターを削除
させて頂きました。
若いお姉ちゃんの腰ぐらいある太ももの持ち主の織部さんの脚力ならば
倍力装置みたいな余計な物は確かにいらないと思います!(笑)

また次回は僕もダート仕様にしておきますので、是非、勝負させて下さい!
有難うございました?

2007年5月22日 火曜日

最近、世の中でも禁煙ブームなのかテレビやラジオでもよく話題に
取り上げられるようになりました。
愛煙家には耳煩い話題ですが世間は場所を喫煙場所を特定したり
喫煙時間を作ったりしてもなかなか効果が出ないみたいですが
京大の調べで1箱1000円になれば禁煙するって人が大半を占めるそうです。

僕は昨年のシンフォニーラリーの1週間前に禁煙を試みて見事成功しました。
なにも1週間前に止めなくてもイイやんって言われました・・・・
それはイライラして集中出来なくなるっと周りが思ったからです。

吸ってる人でも止めれるなら止めたいと思ってる人も多いはずです。
吸ってた時はタバコを吸う事を常に考え、コーヒーはタバコのアテでしたので
コーヒー=タバコでした。確かにタバコを止めてからコーヒーを飲む量も減りました。
良いことはタバコの事を考える時間が減り、集中力が上がりました。
それに体力的にも強くなり持久力もUP出来た事です。
ただ食欲が増えた事で今までより3キロぐらい体重が増えました・・・汗
DSC00880.JPG

今回のラリーで優勝した石田雅史さんとお風呂が一緒で出てからお互いに体重を
量りあいしました。
僕が76キロで雅史さんは66キロでした。身長は僕の方が10cmぐらい高いですが
体脂肪率は雅史さんの方が断然良いでしょう。
タイムを出すために少しでもと心がけてる雅史さんはやっぱりプロだと思いましたが
1位と2位のナビは聞く耳ないみたいです・・・・爆

話しが反れましたが僕も超ヘビースモーカーで一日40本以上は吸ってました・・・
止めたいと思ってる人なら僕に聞きに来て下さい。コツを教えます!
人生、変りますよ?

2007年4月24日 火曜日

最近、三菱自動車が売れてます!
今年に入って毎月一台売れてます。
コルトはSuper1500ベース車に!(笑)
それにデリカD:5はパリダカベース車に!(爆)

719.JPG

早速、JAOS(ジャオス)のアルミホイールを装着しました?!←奥さんに内緒らしいですが・・・笑

本日、二台目の納車で?す!

722.JPG

もちろん、新車を売っても利益を出すなんてなかなか出来ませんし
少し経費をもって貰ってる感じです・・・汗
三菱ディーラーの担当者の佐藤君はウハウハですが・・・爆

どこのメーカーでも新車購入をお考えの方は僕とタッグを組んで
僕のあだ名みたいに『京都1』安く購入しましょう!(爆)

2007年4月3日 火曜日

今日は北海道のラリーでは必ずお世話になってるカメラマンの小坂さんが
来られました。
この写真もその方に撮って貰いました。
QL8Y8773.jpg

 

小坂さんも先ごろ休止が決まったプレイドライブの仕事もされていたので
今回の決定はやはり厳しいみたいです。
他にもお世話になってる社長からも電話があり、ここでもプレイドライブの
話題になりました・・・・
関東では何十年もプレイドライブと一緒に過ごしてきたっと言っても
過言では無いショップも幾つかあり、この媒体が無くなると広告を載せる場が
無いと困っておられるそうです。

PDの問題一つとっても確かに業界自体が消極的ではこれから始めようとする人の
モチベーションも下がります。
ただ僕は楽しさだけでは駄目なのかもしれませんが練習会を走って
僕自身めちゃ面白かったし、レンタル車で初体験された人や僕の横乗りをされた方でも
楽しかったと共感出来た人も何人か居られたと思います。
せっかくの人生ですから何事も体験して面白い事は我慢せずに楽しむ!ってのが
僕の持論ですから一人でも多くの人に車の楽しさを味わって貰いたいと思います!
上手く出来たときの達成感がたまらんですね〜